こんにちはさんごです。
夏から秋への季節の移行期間はお肌も頭皮も夏の紫外線のダメージで不調になりがちです。
今年に入ってひまし油を夜のスキンケアの最後に使ったり、髪に使うととても調子がよくなりました。

ひまし油とは
ひまし油はトウダイグサ科のトウゴマの種子から採取する植物油の一種です。キャスターオイルともいわれています。成分は不飽和脂肪酸(リシノール酸87%、オレイン酸7%、リノール酸3%)と少量の飽和脂肪酸で構成されています。
ひまし油に期待できること
ひまし油には免疫力向上、毒素排出効果があるといわれています。
- 肌の皮膚の乾燥を潤わせる
- 頭皮の環境をよくする
- シミ、しわを落ち着かせる。
- 重曹を混ぜ合わせイボやぼつぼつをなくす
ひまし油の使い方
使う前の注意
顔などの目立つところに使う場合は必ず腕などの目立たないところでパッチテストを行いましょう。ひまし油は日光に当たると酸化しやすいので外出時は塗ったままにしないようにしましょう。
スキンケア
- クレンジングに2.3滴加える。
- 化粧水の後、3~5滴程度手のひらにとり顔全体にハンドプレスしてよくなじませる。
- 乳液やクリームに1滴程度加える
- 夜のスキンケアの最後にハンドプレスしてなじませる。
- 気になるところはポイントで薄く塗る
ヘアケア
- シャンプー前に頭皮に薄く塗りマッサージする。
- トリートメントに1~2滴程度加える。
- ドライヤー後1~2滴程度手にとりなじませる。
ボディケア
- マッサージオイルとして使う
- 温熱パック(ひまし油湿布)
★ひまし油湿布
ここに本文を入力[/bたっぷりのひまし油に浸した布(フランネル)をおなかに巻き横になって1時間程度暖める健康法。エドガーケイシーが勧める療法。
使った感想
1年ほど夜のスキンケアの最後に3滴ほど手に取りハンドプレスしています。ニキビ跡や、ニキビができても早く治るようになりました。手に残ったオイルを髪につけるだけで髪のしっとりとします。
粘りの強いとろっとしたテクスチャーですが私はそこが好きで、かといってベタベタし過ぎることもなく、肌調子がよくなりました。